
肌に優しい入浴剤で、毎日のお風呂を安心して楽しみたい。
アトピー性皮膚炎や敏感肌の場合、一般的な市販の入浴剤だと、お肌への刺激が強くて使えない場合もありますよね。
また、香料や着色料を好まない場合も、出来る限り自然のものを使用したいはず。
そんな方には、ナチュラルで薬草の効果も期待できるAAAランクのオーガニックヘナを入浴剤として。
小さなお子様やアトピーの方も、毎日のお風呂を安全に、心からのリラックスを。
ヘナのオーガニック薬草風呂

「ヘナ」といえば「白髪染め」ではないの?
いえいえ!他にも使い方があるのです。
髪に塗っても、地肌に塗っても、身体に塗っても…ヘナの薬草効果にかわりはありません。
一般的に、髪や地肌を綺麗にするためにヘナを使用しますが、お肌に付着しても、同じくお肌を清潔に殺菌する効果が期待できます。
よく、アトピーで荒れてしまった頭皮が、ヘナによって綺麗になってきた!というご報告をいただきます。そんな効果を実感する程、身体や顔にも使いたくなるもの。
もちろんどこに塗っても良いのですが、ヘナが持つオレンジ色の色素成分によって、顔も身体もオレンジ色に染まってしまうのです。
それは困りますよね。そんな時にはAAAランクのオーガニックヘナで薬草風呂を。
これだと身体が染まる心配もなく、なにより毎日簡単に続けられる健康法としておすすめです。
お茶のような香りのヘナ浴
綺麗なうぐいす色のヘナ。
香りは抹茶やほうじ茶に似ていると言われます。
新鮮なAAAランクヘナの優しい香りに包まれながら、癒しの入浴を。
AAA(トリプルエー)ランクヘナ

ヘナの葉に含まれる成分を専門機関で分析し、政府の設けた数値や条件を全てクリアしたAAAランクヘナ。
最高品質と認められた、良質で効果の高いヘナです。
毎日使うものだからこそ、安心できて家族みんなで使えるものが良いですね。
染毛目的だけでなく、様々な薬効を日常生活に取り入れることができます。
ヘナの効用

ヘナカラーをすると、リラックスして眠たくなる…というお声を頻繁にいただきますが、実際にヘナは、緊張した神経を緩和させることに優れています。
このようなリラックス作用だけでなく、皮膚病、打撲傷、殺菌、抗炎症、生理不順、吹き出物、火傷などに効用があると、古くから言い伝えられてきました。
ヘナの効用は、医療の世界でも役立てられており、世界中で薬の役割として、また暮らしを豊かにするものとして愛されています。
湯船にヘナをいれるだけ

ヘナ浴の方法は、AAAランクヘナオレンジ(ヘナ100%)を適量、湯船にいれて混ぜるだけ。
ヘナの量はお好みで良いですが、10g程度をいれてお試しください。
グリーンのお湯に浸かりながら、一日の疲れを取ってスッキリと。
ヘナカラーをする方は、ヘナ浴に浸かりながらもおすすめ!
使用後は洗い流して

オレンジの色素成分を持つヘナ。
そのまま放置すると、浴槽に色が付着することもあります。
ヘナ浴後はお湯で洗い流しましょう。
まとめ
薬草ヘナの自然の恵みを毎日のお風呂で。
お茶のような色と香りにリラックスしながら、お肌を清潔にしてくれます。
アトピーや敏感肌、小さなお子様でも安心。
AAAランクヘナで一日の疲れを落とす、深呼吸できる時間を。