一見くせ毛に見えなくても、ご本人は「くせ毛」に悩んでおられる、ということが度々あります。
しかしながら、くせ毛の改善の度に縮毛矯正やストレートパーマをあてていると、髪は当然傷みますね。髪への負担を考えると、永遠に続けるわけにもいかず…。
実は、白髪染めとしてだけでなく、くせ毛の改善やデトックスとしてなど、様々な目的で活用されるのが「AAAランクヘナ」。
くせ毛にお悩みの方が、手軽に安全に、そしてお家でもケアできる方法として活用されているものです。
扱いにくかった髪にお別れをして、自分の個性として愛せる髪へ。
Contents
意外に多い?日本人のくせ毛
当店のヘナヘッドスパサロンで、ご新規の方対象で調査した、髪のお悩みアンケートでは、10%の方が〝特に悩んでいる髪のトラブル″として「くせ毛」を挙げています。
10%というとそれほど多くないようにも見えますが、日本人には完全な直毛の人はそれほど多くなく、大多数が多かれ少なかれくせ毛を持っていると言われます。
また、年齢を重ねてくせ毛になったという方もいるでしょう。
日本人の場合は、顔周りやえりあしに出やすく、主にうねり系のくせ毛とねじれ系のくせ毛があります。
うねるくせ毛「波状毛(はじょうもう)」
くせ毛のなかでは一番くせの緩い、うねり系のもの。
髪自体はツヤもあり、ゆらゆらと波打ったくせ毛。
一見パーマかな?と思うほど綺麗にうねっている髪を見ることもあります。
左右対称ではなく、片方が内側にはね、もう片方が外側にはねる…はよく耳にしますね。
ねじれるくせ毛「捻転毛(ねんてんもう)」
うねり系の次にクセの強い捻転毛は、コイル状にねじれた髪で、手触りがザラザラとしたツヤのない感じです。
ねじれて細くなった髪は切れやすく、もろくなるのも特徴。
多くの場合は、髪を濡らした状態でもねじれています。
ちぢれるくせ毛「縮毛(しゅくもう)」
最もクセの強いちぢれ系のくせ毛、縮毛は、ちりちりとしており、髪がごわつき乾燥して見えます。
髪が膨らみやすく、指通りも悪い為、扱いにくいと言われる髪です。
くせ毛の原因
くせ毛の原因には、遺伝や生活習慣、また加齢による頭皮のたるみなどが挙げられます。
遺伝はしょうがないにせよ、改善できるものは取り組みたいですね。
年齢を重ねてくせ毛になったという声をよく耳にしますが、私自身は逆に、幼少期はパーマがかかったようなくせ毛でしたが、成長するにつれ髪が真っすぐになってきました。
それでも今も直毛ではありません。
顔周りには波状毛があり、髪も左右対称に真っすぐにはなりません。
そんな私ですが、今は特別に悩まずに、ようやく自分で対処できる方法に出会いました。
今持つものを活かす!ヘナでくせ毛対策
「くせ毛=嫌なもの」ととらえがちですが、お客様のお話をうかがっていると、嫌なのは髪のうねりではなく、それによって〝扱いにくいと感じる髪″でした。
私自信も同じく、髪がうねっていたり、クルクルしたり、それ自体を嫌に思っていたわけではありませんでした。
大変なのは、それによって広がる髪、上手くまとまらない髪、雨の日にごわつく髪です。
そのようなお悩みをお持ちの方は多いのでは?
髪が扱いやすくなれば、くせ毛もなかなか良いものです。
個性として、その人の魅力の一つだったりもします。
何度も縮毛矯正はかけたくない、髪を傷めたくない、そのような方にはAAAランクヘナがおすすめ。
AAAランクヘナでくせ毛対策
AAAランクヘナとは、ヘナ(薬草)の中で、最も高品質とされる、より効果の高いヘナです。
一般的には白髪染めとして利用する場合が殆どですが、他にも様々な作用を持つため、髪質改善・体質改善を期待した使い方もなされます。
髪が傷まないどころか、髪がどんどん健康に美しくなると、自然派の方に人気のヘアケア法。
ヘナは、その葉を乾燥させパウダー状になったものが販売されています。
そのパウダーをお湯(40℃~60℃)で溶き、滑らかなペーストを作ります。
地肌に塗ることで、毛穴は清潔になり、髪に塗ることでツヤが出ます。
ヘナは髪の表面に吸着するようにコーティングされるため、広がりやすい髪を抑えます。使い続けることにより、大多数の方が「くせ毛が気にならなくなった」と好評。
髪の納まり自体は1回のケアでも実感できます。
根元はふんわりと立ち上げ、髪を美しくまとめるため、髪が多い方にも少ない方にも喜ばれます。
なにより安全で手軽にケアができるため、「早く改善したい」という場合でも、何度もケアを重ねてスピードアップケアが可能なのも嬉しいところ。
ヘナは大抵1パック¥1,000~¥2,000以内で販売されています。
髪の長さや量により使用量が異なりますが、ショートヘアの場合は1パックで数回のケアが可能です。
くせ毛には地肌にアプローチを
お顔と同じく、加齢によって頭皮にたるみが生じると、くせ毛になる場合があります。
くせ毛を軽減し、髪を艶やかで健康にしていく為には、地肌を健康にすること。
毛穴と頭皮を清潔に健康にするために、ヘナはもちろん、ヘナケアの前に植物性オイルで頭皮マッサージがおすすめ。
ヘナをしない場合でも、毎日のシャンプー前にオイルを地肌に塗って、マッサージをするのも効果的。同時に抜け毛の予防にもなります。
オイルやヘアトリートメントを髪の表面に塗ることも、一時的に髪をまとめるのにはとても良いのですが、根本的な改善には繋がりません。
くせ毛を軽減し、扱いやすい髪を育てるには、地肌へのアプローチを忘れずに。
まとめ
くせ毛は決して嫌なものではなく、髪が扱いやすくなれば、ストレスもなくなります。
それはひとつの個性として、生まれ持ったとても素敵なものです。
雨の日のごわごわや髪の広がりを抑えるには、AAAランクヘナによるヘナケアが効果的。
1度のケアでも実感できるため、ケアも楽しくできそう。
ヘナ以外でケアをする場合でも、くせ毛を軽減するには、地肌へのアプローチが大切です。