
「ヘナ=髪に良いもの」
ということはご存知の方が多いのですが、
そのヘナに品質によるランクがあり、それが、染めの時間や色持ちや発色に影響していることはあまり知られていません。
例えばお野菜だって、産地や農薬の有無や育て方、管理方法などによっても味が全く違うように、それはヘナも同じ。
美味しいお野菜には理由があるように、薬草効果の高いヘナにも理由があります。
中でも最高品質ランクである、AAAランクヘナ(トリプルエーランクヘナ) について、知って得する情報をお届けいたします♪
ヘナは万能の薬草
ヘナとはミソハギ科の植物です。
その薬効は、古くから、肌や髪を守り修復するものとして、また病気の予防や治療としても使用されてきました。
日本で知られるヘナの使い方としては「白髪染め」ですが、実はそれ以外にも、私たちに沢山の恵みを与えてくれる、万能の薬草なのです。
例えば、「ヘナで白髪染めをすると髪が健康になった」と聞いたことはありませんか?
傷まないだけではなく、髪そのものや地肌を健康に導いてくれるのも、その薬効によるものです。
育毛剤ではないものの、薄毛の改善を期待して多くの方が使っているのも、髪や頭皮が良い状態に変化していくのを、自分自身で実感できるから。
敏感肌の方でも使えたり、荒れた頭皮や顔周りが綺麗になったという報告も、それと同じです。
インド古来の伝承医学アーユルヴェーダで、ヘナは大切な薬草として重宝され、現代にまで伝えられています。
薬草効果が最も高いAAAランクヘナ

それらの薬草効果は、ヘナの葉に含まれるローソン(ローソニア・アルバ)という成分に大きく関わりがあります。
この成分には、殺菌・抗炎症・止血作用という薬草効果があり、古来より火傷や止血、皮膚病、生理不順などの予防や治療として役立てられてきました。
1990年に発表されたインドの科学者B・チャンダヌビ―ケー氏の論文によると、ヘナのローソンという成分が、肝臓の毒素を取り除くのに有効であることが報告されています。
また、ヘナによって睡眠が深くなることも報告されていますが、これは当サロンでもお客様のお声からよく分かるように「ヘナをするとなぜかとても眠たくて、夜もぐっすりと眠れる」と言われます。
AAA ランクヘナは、この重要な役割を果たすローソン含有量が、1.8%以上含まれているものであることとされています。
一般的なヘナの3~10倍のスピード

AAAランクヘナの最大の特徴は、その薬効パワーもさることながら、とにかく早く綺麗に染まること。
忙しい日常の中での白髪染め。短時間でケアできるというのは嬉しいですね。
一般的なヘナは、塗布をしてから後の放置時間が約1時間~2時間程かかり、長いものだと5時間、10時間…と半日仕事のものも…。
それに比べ、AAAランクヘナの放置時間は20分。少し余分に置いても30分です。
AAAランクヘナがこれほど早く染まるのは、色素成分のローソンを、一般のヘナよりも多く含むから。
また、この着色成分のローソンは、ヘナの葉にしか含まれません。
砂や土、ヘナの葉以外の部分、変色してしまっている葉を取り除く作業を繰り返し、通常の約3倍と言われる手間と工程をかけます。
その数値を、限りなくゼロに近い状態まで、不純物を排除していったものがAAAランクヘナ。
不純物の無い新鮮な葉の部分のみを使用しているため、香りも良く、短時間で美しい髪へと導いてくれるのです。
まとめ
ヘナは、品質によるランク付けがなされています。
トップ品質であるAAAランクヘナは、通常のヘナの約3~10倍のスピードで美しく染め上げ、見た目も綺麗に。
そのパワーは、白髪染めにとどまらず、頭髪のあらゆるお悩みの手助けにもなります。
ナチュラルで健康的な、オーガニックヘナ時間を♪